News

「Construction Boarding」建築プロジェクトの着工から竣工までの全動画421本が完成しました

「Construction Boarding」建築プロジェクトの着工から竣工までの全動画421本が完成しました

10月1日、「建設学習サイト Construction Boarding」にて、『建築マイクロラーニング』第三期コンテンツ(外装仕上工事・内装仕上工事・防水工事など)が正式リリースしました。建築プロジェクトの着工から竣工までのベースコンテンツ421本が揃うことになります。

<コンテンツ概要>

今回の第三期では、第一期(2025年4月公開:躯体工事・一部設備工事など/全173本)、
第二期(2025年7月公開:仮設・山留・杭・土工事・各設備工事など/全114本)に続き、
下記の工種・工程を対象とした新たな134本の教育動画を追加。
建設現場で必要な実務知識を体系的かつ短時間で習得可能な内容へと拡充しています。

【第一期:2025年4月公開済(173本)】
・鉄筋工事(44本)
・型枠工事(24本)
・コンクリート工事(44本)
・鉄骨工事(52本)
・建築と設備の関わり(7本)
・設備工事(2本)

【第二期:2025年7月公開済(114本)】
・調査(5本)
・仮設工事(10本)
・測量・墨出し(9本)
・山留工事(18本)
・杭工事(23本)
・土工事(11本)
・躯体工事(14本)
・電気設備工事(6本)
・空調設備工事(5本)
・給排水衛生工事(5本)
・防災設備工事(5本)
・昇降機・機械式駐車場設置工事 ほか(3本)

【第三期:2025年10月公開(134本)】
・外装仕上工事(10本)
・防水工事(20本)
・カーテンウォール工事(5本)
・石工事(11本)
・左官工事(16本)
・タイル工事(17本)
・軽量鉄骨下地・断熱工事(13本)
・内装仕上工事(10本)
・建具工事(9本)
・ガラス工事(6本)
・塗装工事(8本)
・外構・その他工事(7本)
・検査・引渡し(2本)

<Construction Boarding とは>

「Construction Boarding」は、建設現場で働く若手社員や新人技術者向けに開発された、建設業界特化型の教育支援プラットフォームです。
1本あたり平均3分半のマイクロラーニング形式により、業務の合間や隙間時間でも効率的に学習できます。

標準搭載のLMS(学習管理システム)機能により、視聴履歴や理解度テストの結果を可視化。
OJTで補いきれない基礎教育の仕組み化による教育の標準化に貢献し、現場の人材育成力を高めます。

 

 

「建設学習サイト Construction Boarding」紹介ページ
https://www.jp-wat.com/constructionboarding/overview/

 

 

 

 

 

▶ イントロダクションムービー

▶ マイクロラーニング ダイジェストムービー

▶ TOKYO MX「ええじゃない課BIZ」(出演:アンタッチャブル柴田様/アルコ&ピース様)で

紹介されました。